2012年2月25日土曜日

取穴DVD撮影!

私達が参加させて頂いている鍼灸の研修会「漢方鍼医会」では、
現在取穴法(ツボの取り方)のDVDを制作しています。
その様子をご紹介します。


撮影場所は当院です。


















カメラは2台使用し、撮影はプロカメラマンの方にお願いしました。
照明器具は映っていないものを含めて全部で4つ使用しています。






敏弘先生が出演します。

















出演者1名、モデル1名、カメラマン2名、音声担当1名、ディレクター1名、アシスタントディレクター1名
プロデューサー1名の総勢8名で撮影を行いました。
撮影スタッフ全員で良いものを作ろうと真剣です。現場はいつも緊張感があります。






モニターチェック!
 

















撮影した映像をその場で確認して、必要があれば撮り直します。


アフレコ中!!

撮影した映像に合わせて、音声を収録していきます。
この作業が大変で・・・
少しでも物音がするとすぐNGになります。
セスナが上空で数十分旋回したり、
廃品回収トラックのアナウンス、
車の停車している音、
近所の古本屋で本の搬入作業が行われたり、
そのたびに作業を中断し、ただひたすら静かになるのを待ちます。

撮影スタッフは休日返上で朝から晩まで撮影を行います。
行うのは漢方鍼医会の定例会がない日曜日で、
年始から撮影がスタートして、これまでに計4日間の撮影がありました。
DVD完成まであとひとふんばりです。


投稿者 中村

2012年2月15日水曜日

アトリエ TA・TU・MI

みなさん寒い日が続きますね~
風邪も流行ってますので、お気をつけ下さい。
当院のスタッフも手洗い・うがいの励行とスタッフ間の治療
予防を心がけております。

みなさん、ご存じだったでしょうか??
実は巽堂の一室にはアトリエがあることを!
鍼灸院にアトリエ、想像つきませんよね?

証拠がコレです!



画伯ではなく新井先生です

この人体図の数々、これは新井先生を始め、
私達スタッフが所属している鍼灸の研修会「漢方鍼医会」
使われる取穴書(ツボの取り方の本)の参考イラストです。

実際に臨床でよく使うツボの取り方を、会員に分かりやすく
伝えられるようにと、診療時間後に新井先生自らイラストを書いて下さっている写真です。
まさかこんな部屋があるとは・・・という感じですよね。

残念ながら観覧はお断りさせて頂いております。
ご容赦ください。
                          投稿者:二宮